オリジナルサイズ表示は、右クリックしてリンクを新しいウインドウで開いてください。

Ⅰ 授業改善

・校内研修の推進 『確かな理解で自己を豊かに』~情報を読み取り、自分の言葉で表現し合う子どもの育成~

LinkIcon校内研修全体計画


Ⅱ 基礎基本の確実な定着を図る取組

(1)基礎学力タイム

・朝の自主活動の時間に実施(火曜日:国語、木曜日:算数)
・各学年において定着させなければならない漢字、計算の問題を解かせ、正答通過率を高めていく。


(2)充実タイム

・毎月末、国語と算数の補充学習を1~2時間実施。
・余剰時間を各学年の国語と算数に割り振り、教育課程に位置づけ、まとめや復習の時間を充実させ、正答通過率を高めていく。


(3)広野小学習スタジアム

・夏季、冬季休業期間中に補充学習を夏冬3日間ずつ実施。
・苦手分野を克服するきっかけや学習に取り組むきっかけをつくる。


(4)チャレンジテストの活用

・北海道教育委員会で推進するチャレンジテストに取り組み、結果を検証する。
・サポート問題等を活用し、補充的な学習サポートを行う。


Ⅲ 家庭と連携した学習習慣の定着

・家庭学習の手引きを作成し、家庭への啓発を図る。
・家庭学習交流会を実施し、学年の系統性の確認や児童が自主的に取り組める家庭学習を目指す。


平成27年度 全国学力・学習状況調査
の結果を受けて

  1. LinkIcon27結果と分析

平成28年度 全国学力・学習状況調査
の結果を受けて

  1. LinkIcon28結果と分析